神奈川県の名店を巡る:蕎麦屋店主のこだわりと極上の味わい方

そば屋店主のこだわり

変更履歴
2024.11.20更新「小田原究極のそば」追記

神奈川県の蕎麦文化の奥深さ
神奈川県には、地元の蕎麦粉にこだわり、手打ち蕎麦の味と心を守り続ける蕎麦屋が数多く存在します。店主たちは、北海道産の厳選された玄蕎麦を石臼挽きし、毎日店内で手打ちした十割蕎麦を提供しています。

蕎麦を味わう際のポイントも各店で工夫されています。まずはシンプルに蕎麦そのものの味と香りを楽しみ、次に塩やつゆで味の変化を感じる。薬味の葱や山葵を加えることで更なる味の広がりを体験できます。食べる順番にもこだわりが感じられます。

産地直送の新鮮な蕎麦粉、毎日の手打ち、そして味わい方のアドバイス。神奈川の蕎麦職人たちは、誇りを持って自慢の一杯を提供しています。

本記事では、そんな神奈川県内の蕎麦屋店主たちのこだわりに迫ります。蕎麦作りの工程から、味わい方のコツまで、バラエティ豊かな情報をお届けしましょう。

老舗から新店まで、個性あふれる店主たちの哲学を知れば、きっとあなたの蕎麦に対する見方が変わるはずです。それでは、神奈川県の蕎麦文化の旅に出発しましょう。

目次

小田原究極のそば

小田原究極のそば屋
小田原究極のそば屋

究極のそばやの三層麺とは

究極のそばやの三層麺とは
究極のそばやの三層麺とは

究極のそばやの三層麺とは
喉ごしや食感の良好な更科そばには香りが殆どなく、また香りがある甘皮そばは、生地麺が成形しにくく且つ、ぼそぼそとして喉ごしや口当たりが悪いものであった。

このため更科粉に甘皮粉を混合して、喉ごしと香りがほどほどのそばはあるが、食感を重視する顧客や、香りを重視する顧客に満足してもらえないのが現状である。

当店のそばは更科粉(御前粉)と甘皮粉の長所を引き出して、喉ごし口当たり、食感が良好で、且つそば独特の風味を持つそばを提供します。

究極のそばやのおすすめ食べ方
究極のそばやのおすすめ食べ方

究極のそばやのおすすめ食べ方
三層究極のそばの食べ方

三層究極のそば、おすすめのお召し上がり方。
1まずそのまま一口
1お塩で(ひとつまみ)一口
1おつゆで一口
そば湯にごまを浮かべてホット一息
そばで冷えたおなかにやさしさを
              店主

小田原究極のそば情報

店名:三層究極のそば
住所:神奈川県小田原市栄町1-14-48ジャンボーナックビル4階
交通:小田原駅から徒歩5分
営業時間:11:00~売り切れ次第終了
定休日:年中無休
電話:050-5595-9522
駐車場:無
ばかうけの蕎麦屋巡り小田原究極のそば

和食麵処サガミ伊勢原店

和食麵処サガミ伊勢原店の案内
和食麵処サガミ伊勢原店の案内

ざる蕎麦を岩塩で
サガミのおそばは店頭の石臼で挽いたそば粉を使用し毎日店内製麺しております。
お蕎麦の風味と香りをまずは岩塩でお楽しみください。茹でたてのお蕎麦はお早めにお召し上がりください。

まずは、蕎麦を岩塩で
まずは、蕎麦を岩塩で

「三たて」にこだわり提供しております。
・挽きたて 店頭の石臼でそばの実を挽く
・打ちたて 毎日かかさず店頭で製麺する
・湯がきたて 注文のたびに湯がく

サガミの二八そば
サガミの二八そば

店内製麺だから感じる「香り・のどごし」
そばの一番の魅力は香り
ひとくちごとに鼻に抜ける「そば」そのものの風味は
「挽きたて・打ちたて」そして、つるつるとした食感やコシは
「湯がきたて」でこそたのしむことができます。

和食麵処サガミ伊勢原店情報

店名:サガミ伊勢原店
住所:神奈川県伊勢原市坂戸740-1
交通:伊勢原駅から1,182m
営業時間:11:00~21:00
電話:0463-92-3185
駐車場:有
ばかうけの蕎麦屋巡り和食麵処サガミ伊勢原店

鎌倉手打そば千花庵

鎌倉千花庵十割蕎麦の食べ方
鎌倉千花庵十割蕎麦の食べ方

十割蕎麦楽しみ方のお勧め
何もつけずに蕎麦を食べ、香りや甘みを感じる
塩(お好みで酢橘)で蕎麦の味を楽しむ


千花庵のつけ汁は出汁が濃いので
蕎麦猪口につけ汁を少量注ぎ、蕎麦の先だけつけ「蕎麦」と「つけ汁」の相性を楽しむ
ねぎは汁に入れて、香りの変化を楽しむ
最後に蕎麦湯でつけ汁をお好みで薄め、出汁(蕎麦湯、割下のバランス)を楽しむ


蕎麦は鮮度が命!出てきたらなりふり構わず食す!
好きな人と一緒に蕎麦を楽しむ
以上を忘れて、好き勝手に楽しむ

鎌倉手打そば千花庵情報

鎌倉千花庵
鎌倉千花庵

住所:神奈川県鎌倉市西御門2-6-13
交通:JR鎌倉駅より徒歩18分
電話:0464-22-6517
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
ばかうけの蕎麦屋巡り手打そば千花庵

茅ヶ崎そばと天ぷら楽山

茅ヶ崎楽山十割蕎麦おすすめの食べ方
茅ヶ崎楽山十割蕎麦おすすめの食べ方

本格手打ち十割そばおすすめの召し上がり方
・シンプルにそばのみを味わう
蕎麦本来の味と香りを感じてください。
・お塩で食す。
お箸の先にお塩をちょんと付けて適量の蕎麦をつまんで食べてください。蕎麦の甘みと旨みをより強く感じられます。
・麺つゆで食す。
当店こだわりの出汁とかえしで作った麵つゆで お召し上がりください。

茅ヶ崎そばと天ぷら楽山情報

茅ヶ崎楽山
茅ヶ崎楽山

店名:そばと天ぷら楽山
住所:神奈川県茅ケ崎市元町5-5ノーブルV1F
交通:茅ヶ崎駅より徒歩3分 駅から200m
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
定休日:月曜日・火曜日
電話:050-5600-4590
ばかうけの蕎麦屋巡りそばと天ぷら楽山

茅ヶ崎そば屋桃前

そば工房茅ヶ崎桃前のこだわり
そば工房茅ヶ崎桃前のこだわり

手打そばうどん工房桃前六つのこだわり
そば粉(せいろ)
北海道産(旭川・沼田・幌加内・留萌・音威子府等)青森・福井など
・うどん粉は九州産(ひみこの郷)
・かつお節
鹿児島枕崎・薩摩産の本枯れかつお節を当店で削ってご調整しています。

  • わさび(本わさびを使用しています)静岡県天城産など
  • 辛味大根(丸いカブの形)長野県下伊群産
  • 鴨肉(宮城県蔵王鴨を使用しています。

茅ヶ崎そば屋桃前情報

そば工房茅ヶ崎桃前
そば工房茅ヶ崎桃前

店名:桃前
住所:神奈川県茅ケ崎市円蔵1-21-3
交通:北茅ヶ崎駅から603m
営業時間:11:30~14:00  17:30~20:00
定休日:火曜日・水曜日
電話:0467-53-3199
駐車場:有(2台分)
ばかうけの蕎麦屋巡り茅ヶ崎そば屋桃前

茅ヶ崎手打蕎麦賀久

茅ヶ崎賀久のおそば
茅ヶ崎賀久のおそば

当店の蕎麦は、茨城県の契約農家さんから玄蕎麦を直接仕入れています。
玄蕎麦:収穫されたままの蕎麦の実、一番外側の蕎麦殻もついた状態

玄挽き蕎麦:玄蕎麦をそのまま石臼で挽いた全粒粉蕎麦。当店の玄挽き蕎麦は、太切りで硬く、くせが強い。
丸抜き蕎麦:弦蕎麦から、蕎麦殻を取った状態。抜き実、むき実。当店の丸抜き蕎麦は、蕎麦を粗く挽き、つなぎが少ないため切れやすい。

茅ヶ崎手打蕎麦賀久情報

茅ヶ崎手打そば賀久
茅ヶ崎手打そば賀久

住所:神奈川県茅ケ崎市東海岸北3-13-20
交通:JR茅ヶ崎駅より徒歩10分
茅ヶ崎駅から665m
営業時間:月・金・土・日 11:00~15:00
          17:00~20:00
水曜日11:00~15:00 午後休業
定休日:水曜日午後・木曜日
電話:0467-85-3747
ばかうけの蕎麦屋巡り手打蕎麦賀久

小田原そば茶屋正庵

小田原正庵の玄蕎麦
小田原正庵の玄蕎麦

当店のおそばはまず、おそばの原料である玄そばの吟味から始まります。
玄そばは北海道から九州まで、そして中国カナダ、アメリカと各地で獲れますが、その中で特に北海道で収穫されたものを指定しています。

深川の山麓地帯は「昼と夜の寒暖に差が大きく、そして夜間は霧の発生が多くそばの生育に最適であり、高品質の玄そばが収穫されます。

その厳選された玄そばを、強い圧力や熱を加えずに昔ながらの石臼を用い、粉をいためず、風味を外に出さない閉じ込め製粉によって極上石臼挽そば粉が創られます。

このそば粉を使用し、当店独自の手法を駆使し、皆様に「うまい」と喜んでいただけるおそば創りに励んでいます。当店のおそばの持つ味・香り・のどこしを充分ご堪能ください。

小田原そば茶屋正庵情報

小田原手打蕎麦正庵
小田原手打蕎麦正庵

店名:そば茶屋正庵
交通:小田原駅より徒歩10分
   小田原駅より881m
住所:神奈川県小田原市本町1-9-29
営業時間:11:30~21:00
定休日:不定休
電話:0465-46-696
駐車場:有
ばかうけの蕎麦屋巡りそば茶屋正庵

はつ花大雄山駅前支店

はつ花大雄山駅前店蕎麦を楽しんでください。
はつ花大雄山駅前店蕎麦を楽しんでください。

これは食べ方の一つの提案です。おしつけるものではありません。まず蕎麦をひと口で食べきれる量をつまみます。そして、もう片方の手で蕎麦猪口を持ちます。
*蕎麦猪口を置いたまま食べるより食べやすいですよ。*

つまんだ蕎麦の上を少し残してつゆの中に入れます。当店のつゆは、少々辛口に仕立てておりますので、蕎麦をつゆの中に、全て浸け込んでしまうと若干辛く感じるかもしれません。
つゆの浸し具合で味の濃さを調節しましょう。

薬味のねぎと山葵は最初からつゆの中に入れるのではなく先ず、ひと口ふた口は、つゆのみで食べてみてください。

次に、山葵を箸の先に少し付けて蕎麦になすり付ける様に乗せます。その蕎麦をつまんで食べてみて下さい。つゆが山葵味になってしまうのが防げます。これで、つゆのみ・山葵を乗せたもの、ふた通り味が楽しめました。後は、ねぎを蕎麦の上に乗せたり、つゆに入れたり等お好みの食べ方をすれば1枚のもり蕎麦で何通りもの味を楽しむ事が出来ます。

当店の蕎麦造り

はつ花大雄山駅前店蕎麦の作り方
はつ花大雄山駅前店蕎麦の作り方


栽培の最適な地、北海道は道北の幌加内町の丘陵地帯で栽培された味、香り共に最高品質の玄蕎麦を産地直送し昔ながらの石臼製粉にしたものを当店にて打っています。

蕎麦粉は生き物、その日の気温や湿度により、その表情が変わります。12の目(10本の指2つの目)で確かめながら、そして、注意深く撹拌し、揉み上げていきます。蕎麦打ちでは、この作業が最も大事だと言われています。

毎朝、当店の打ち場にて、その日の分だけ蕎麦を打っています。粉の挽きたて、蕎麦の打ちたて、茹でたてを、どうぞ、お楽しみください。当店の蕎麦は、水の代わりに山芋と玉子を入れて打った蕎麦です。蕎麦粉と山芋の渾然一体となった蕎麦は、味わい深く、風味豊かです。ぜひ一度ご賞味ください。

はつ花大雄山駅前支店

はつ花大雄山駅前店
はつ花大雄山駅前店

住所:神奈川県南足柄市関本591-1
交通:大雄山駅から徒歩1分
電話:0465-72-2800
営業時間:11:00~14:30 17:30~19:30
月曜日11:00~14:30 
定休日:火曜日

### 神奈川県の名店を巡る:蕎麦屋店主のこだわりと極上の味わい方まとめ

神奈川県そば屋店主のこだわり
神奈川県そば屋店主のこだわり

この記事では、特にこだわりを持つ蕎麦屋の店主たちが、どのように蕎麦を作り、またその美味しさを最大限に引き出す食べ方を提案しているかをご紹介しました。

例えば、和食麵処サガミ伊勢原店では、店頭の石臼で挽いた新鮮なそば粉を使用し、毎日店内で製麺しています。茹でたての蕎麦をまずは岩塩で楽しむというシンプルながら蕎麦の風味を堪能できる食べ方を提案しています。また、鎌倉手打そば千花庵では、十割蕎麦をそのまま食べて香りや甘みを感じ、塩や酢橘でさらにその味わいを深める方法を推奨しています。

それぞれの店主が自らの手で作り上げる蕎麦には、こだわりと情熱が込められており、その味わい方にも工夫が凝らされています。この記事を通じて、神奈川県の名店の蕎麦の魅力をお届けし、蕎麦を愛する方々にその奥深い世界を知っていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次