鶍とは冬に日本に渡ってくる鳥の名前のようです。なんとおしゃれな名前なんでしょうね。平塚駅南口学園通りに在ります。平塚蕎麦ダイニング鶍、名前から気になっていたお店です。

お蕎麦屋さんらしからぬ外観、車で行ったのがいけなかったのでしょうか、駐車場の場所を聞きに行ったら、いきなり「うちは車で来られたら困るんだよね」と言われてしまいました。確かに店前には駐車場はありませんという看板が立て掛けてあります。皆さんも気をつけましょう。
平塚市の蕎麦ダイニング鶍さんの店内


車は近くのコインパーキングに停め、気分を取り直して店内に入ります。すぐ右側にそば打スペース、左側に四人掛けのテーブル席がふたつ、入った瞬間とてもきれいで清潔感たっぷりの感じがしました。そのまま奥に進み、階段を何段か上がると別の空間があります。


左側にカウンター席が右側にテーブル席がふたつ、右側のテーブル席に案内されました。いろいろメニューがあって楽しみできたので、料理の事尋ねて見たいと思っていたのですが、そういう雰囲気ではありません。先客は誰もいないので何時までですかと時間聞いたら13:30までといわれ、入ったのが13:00過ぎていました。14:30ぐらいまでかと思い込んでいました。入店前に教えてくれればと慌てて注文をしました。
平塚市の蕎麦ダイニング鶍さんの定番メニューと料金

- 冷たいそば
- もりそば 700円
- 焼きのりそば 850円
- やまと豚つけそば 1,100円
- 辛い牛すじつけそば 1,100円
- 天もり 1,400円
- 鴨汁 1,400円
- 穴子天もり 1,600円
- 温かいそば
- かけそば 700円
- 花巻 850円
- 玉子とじ 900円
- やまと豚そば 1,100円
- 辛い牛すじそば 1,100円
- 天ぷらそば 1,400円
- 鴨南蛮 1,400円
- 穴子天そば 1,600円
- 追加
- そばつゆ 250円
- 追加そば 400円
平塚市の蕎麦ダイニング鶍さんのおすすめメニュー

ビールにつけもの、もり蕎麦に牛筋煮込みそばをお願いしました。
つけもの(400円)は、どんなものが来るのかワクワクしていましたら普通にスーパーで売っているものでした。

鴨ロース煮と大きな穴子天が、気になったのですが昼休憩前だったので今回はあきらめます。
平塚市の蕎麦ダイニング鶍さんのそば

本日のそばは、北海道川上郡弟子屈町と有ります。


初めてのお店だったのでもり蕎麦を、お蕎麦はきれいに盛られみずみずしさが、風味もありおいしいお蕎麦です。辛めのつゆがきりっとしていてお蕎麦に合います。

辛い牛すじそば、温かくてもお蕎麦は切れていません。牛すじは少しだけ見つけましたが、その他の具が多くきのこ類などがいい味を出しています。辛いのに弱い私ですが、丁度良い辛さで全部飲干しました。ジワジワとくるこの辛さ、なんだか癖になりそうです。
平塚市の蕎麦ダイニング鶍さんアクセス
平塚市の蕎麦ダイニング鶍さんのまとめ

店主さん悪い人ではなさそうなので、2~3回通って常連客になるとまた変わってくると思います。お酒や焼酎の種類も多く夜に利用する人が多いのかもしれません。夜には、蕎麦前の別メニューがあるようです。丼物や丼物などのセットメニューもなく純粋にお蕎麦を愉しむ人の集まるお蕎麦屋さんです。
平塚市の蕎麦ダイニング鶍さんガイド
店名:蕎麦ダイニング鶍
住所:神奈川県平塚市夕陽ケ丘26-18
交通:平塚駅南口より徒歩8分
平塚駅から840m
営業時間:11:30~14:30 17:00~19:30
定休日:日曜夜・月曜日
電話:0463-68-7742
駐車場無し
平塚蕎麦屋さんダイニング鶍ホームページ
食べログ平塚蕎麦ダイニング鶍
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
26項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.5 |
サービス | ★3.2 |
雰囲気 | ★3.4 |
CP | ★3.4 |
食べログ口コミ数 26 | ★3.59 |
Googleマップ口コミ数 70 | ★3.8 |
ばかうけのおすすめ蕎麦屋さん
湯河原カフェのような十割蕎麦わたる
明治17年創業神田まつや本店
棚田のきれいな葉山若か菜
熱海銀座中ほど利休庵
ばかうけの秦野市蕎麦屋ランキング