平塚手打そば蕎香さんは、板そばの有名なお店です。紫地に、白字で板そば蕎香の幕が、こぎれいな戸建て風の外観、店横に駐車場がります。その他にも、第2駐車場があるようで、昼時にはかなり混雑するようです。

店頭には、ランチセットの黒板が立てかけられています。

平塚手打そば蕎香さん店内


店内入ると表から見るより広い店内です。小ざっぱりときれいに整った店内、和風モダンづくりです。大村庵からリニュアルして平塚蕎香になったそうです。

入り口入ったところに臼が置いてあり自家製粉しているようです。14時前に入って先客が1組、後から1組のお客さんです。ラストオーダーが14:00で閉店が14:30といわれ慌てて注文、急いで食べて帰らなければとあせりました。
平塚手打そば「蕎香」さん定番メニューと料金

ランチセットが人気のようでミニ丼が日替わり、小さい蕎麦、サラダ、漬物、小鉢、最後にデザートが付いて1,100円です。


- せいろ 690円
- ざる 800円
- 越前おろし 1,050円
- つけとろ 1,100円
- いか天せいろ 1,400円
- 鴨せいろ 1,580円
- 海老天せいろ 1,780円
平塚手打そば「蕎香」さん料理紹介
板そばが有名なお店で、板そばは、蕎麦とは別に好みのつけ汁を選んで注文するようです。もり汁、とろろ汁、鴨汁、いか天汁、海老天汁があります。量は2.5人前私たちには、ちょっと量が多すぎますので今回は見送ります。

つまみに自家製さつま揚げと鴨のつくねをお願いしました。自家製さつま揚げはふわふわと柔らかく厚みもありボリュームあります。

鴨のつくねは、珍しいメニューです。鴨汁がジュワットきて、この鴨汁、甘みがあって何とも言えないですね。
平塚手打そば「蕎香」さんの蕎麦

お蕎麦は冷たいそば、付けとろにしました。とろろに卵の入っているものです。おそばは、白っぽくちょいと太めで、つるっと入るタイプです。とろろと絡めるとよりつるっと入っていきます。
そば湯はドロッとしたタイプ、つゆが少なめで残らず蕎麦湯が充分に楽しめずに残念でした。
平塚手打そば「蕎香」さんアクセス
平塚手打そば「蕎香」さんまとめ



お店はきれいで清潔感があり、落ち着いて食事ができます。お酒の種類も多いようなので今度は夜にお邪魔して、生ゆばの天ぷらで広島純米吟醸幻をやりたいですね。板そばも、色々のつけ汁で楽しんでみたいです。
平塚手打そば「蕎香」さんガイド
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | ひらつか蕎香 |
住所 | 神奈川県平塚市西八幡2-1-19 |
交通 | 平塚駅よりバス 1,403m |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~20:15 |
定休日 | 木曜日 |
電話 | 0463-23-6783 |
駐車場 | 有 |
食べログ | ひらつか蕎香 – 食べログリンク |
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
評価項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.4 |
サービス | ★3.4 |
雰囲気 | ★3.5 |
CP | ★3.5 |
食べログ口コミ47 | ★3.41 |
Googleマップ口コミ139 | ★3.9 |
ばかうけのおすすめそば屋さん
伊豆修善寺竹の小径沿い朴念仁さん
下田の一軒家そば屋いし塚さん
伊豆城ケ崎海岸そば処妙ぎ亭さん
ばかうけの熱海市おすすめそば屋さんランキング
ばかうけの平塚市おすすめそば屋さんランキング