桜新町に行き、急遽思い立ち手打そば五大さんに向かう。駅から10分ぐらい歩いたでしょうか、外観を見ただけではとてもお蕎麦屋さんには見えません。


246号線に面しますが、車が8台停められる駐車場もありました。看板に本日使用の蕎麦が書かれています。本日の十割蕎麦、福島県会津磐梯山麓雄国と有ります。
桜新町手打そば五大さん店内

店内は、入り口を入ってすぐに蕎麦打ち台が置いてあります、そのわきの階段を上がって2階に上がります。かなり広い空間で、半円形のような形をしています。14:00過ぎでしたがまだ並んでおり、しばらく待たされました。
円形の半分が窓の大きな窓際の席、外の景色を観ながらそばが食べられます。後の半分が小上がり席になります。残念ながら窓際の席は取れずに小上がり席に案内されました。外観も店内も蕎麦屋さんらしくないなと思ったら、炭火焼もやっているようです。
桜新町手打そば五大の定番メニューと料金

- 冷たい蕎麦
- せいろ 750円
- 海苔かけせいろ 800円
- 胡麻だれせいろ 850円
- 辛味大根せいろ 900円
- 梅おろしせいろ 900円
- とろろせいろ 1,050円
- 鴨せいろ 1,550円
- 野菜盛り合せ天婦羅せいろ 1.450円
- 海老天婦羅せいろ 1,500円
- 天婦羅盛合せせいろ 1,750円
- 数量限定そば
- 特製十割せいろ 1,000円

- 温かい蕎麦
- かけそば 750円
- きざみきつねそば 900円
- 梅わかめそば 950円
- 揚げ茄子そば 1,000円
- 月見山かけそば 1,050円
- カレー南蛮そば 1,100円
- 鴨南蛮そば 1,550円
- 野菜盛合せ天婦羅そば 1,500円
- 海老天婦羅そば 1,500円
- 天婦羅盛合せそば 1,750円
桜新町手打そば五大さんのおすすめメニュー

手打そば五大さんは、板蕎麦(950円)が名物のようですが、麺の量が2人前以上と量が多そうなので今回はあきらめます。
板蕎麦のつけ汁は、お好みで選ぶようです。
色々のつけ汁で試してみたいですね。
桜新町手打そば五大さんのそば


ここは無難に、せいろ1100円それに鴨南蛮そばをお願いしました。せいろの量は多めで、どこかの名店蕎麦屋さんの大盛より多く、このぐらいあると嬉しいですね。つるっとコシのあるお蕎麦で食べやすく辛めのつゆによく合います。薬味に大根おろしも付いてきます。

鴨南蛮そばは、鴨の味がつゆによく出ています。そばとの絡み具合もよく、優しい味です。つゆは全部飲干しました。
桜新町手打そば五大さんアクセス
桜新町手打そば五大さんまとめ
1階にかき氷の有名な雪うさぎというお店があります。シーズンになると行列になるようです。
テラス席ではペットと一緒にそばが食べられます。ワンちゃんメニューもあります。この辺りは、本格的なお蕎麦屋さんは少なく246号線に面し駐車場があるというのは便利です。
桜新町手打そば五大さんガイド
住所:東京都世田谷区駒沢3-18-2オザワビル2階
交通:東急田園都市線:桜新町駅徒歩12分
駒澤大学駅徒歩13分
電話:03-3410-8929
営業時間:11:30から23:00
定休日:毎週月曜日
手打ちそば五大ホームページ
食べログ桜新町の手打そば五大
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.5 |
サービス | ★3.4 |
雰囲気 | ★3.6 |
CP | ★3.5 |
食べログ口コミ数182 | ★3.46 |
Googleマップ口コミ数258 | ★4.0 |
ばかうけのおすすめそば屋さん
伊豆修善寺竹の小径沿い朴念仁さん
下田の一軒家そば屋いし塚さん
伊豆城ケ崎海岸そば処妙ぎ亭さん
ばかうけの熱海市おすすめそば屋さんランキング
ばかうけの平塚市おすすめそば屋さんランキング