昨日に続き今日も善光寺で門前そばを、失敗しない様にと、地元の人に教えてもらい元屋さんへ、善光寺交差点左角にお蕎麦屋さんが、そこを左に曲がりちょっと行くと左角にあります。

地元の人が入りやすそうな店構えです。雨の降る平日13時過ぎ、傘をさして二組の人が待っていました。寒いのに外で待たされるのはつらいですが、美味しいそばを食べるために我慢です。

善光寺そば処元屋の店内

店内に入ると、左側に厨房が右側にテーブルが並べられています。仕切りはありませんので、明るく開放感があります。町の中によくある普通のお蕎麦屋さんの感じで何か安心できます。観光客というより地元の人が多いようです。
善光寺そば処元屋の定番メニューと料金

冷たいそば
もりそば 650円
小盛り 500円
かさね・中盛り 850円
大盛り 1,050円
天ざるそば 1,600円
天せいろ 1,200円
鴨せいろ 1,200円
とろろせいろ 1,000円
きのこおろしせいろ 1,000円
温かいそば
かけそば 650円
天ぷらそば 1,200円
かもなんそば 1,200円
にしんそば 1,100円
きのこそば 1,000円
とろろそば 1,000円
善光寺そば処元屋のそば


そばは、ビール飲んでいる間に提供されました。

お蕎麦は小盛、かさね・中盛り・大盛りの三種類がありました。大盛りだとすごい量のようで中盛りをお願いしました。中盛りでも、普通のお蕎麦屋さんの大盛りの量はあります。場所柄でしょうか、出汁はちょっと塩気の多い濃い味なのでちょこっとつけて食べるとちょうどいいです。

色は青みかかっていて、麺は細目の平打麺です。口に含むとジワット蕎麦の香りが、平打ち麺の感触もよいです。
善光寺そば処元屋アクセス
善光寺そば処元屋まとめ
善光寺の中には、観光客で賑わう蕎麦屋さんがたくさんあります。その中で地元の人にも愛されているそば屋さんが元屋さんです。蕎麦の量も、小盛り・かさね・大盛りと選べるのが良いです。価額も観光地価額ではなくリーズナブルで安心して食べられます。
善光寺そば処元屋ガイド
住所:長野県長野市長野大門町587-3
アクセス:長野電鉄「善光駅」徒歩5分
営業時間:11:00から14:30
定休日:火曜日
電話:026-232-0668
食べログ善光寺そば処元屋
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
料理・味 | ★3.8 |
サービス | ★3.7 |
雰囲気 | ★3.6 |
CP | ★3.8 |
食べログ口コミ数110 | ★3.45 |
Googleマップ口コミ数263 | ★4.1 |