甲府のお蕎麦屋さんめがけて、中央道を走り続けたのですが、大渋滞でお目当てのお蕎麦屋さんの時間に間に合いませんでした。


次のところとネットで調べて、甲府に近い手打そば奥村本店さんに向かいました。着いたのは3時前だったと思いますが、この時間でも行列ができていました。東京ナンバーや横浜ナンバーなど他県のお客様が多く、どうやらネットで評判のお店のようです。

待っている間、商店街散歩してみました。地方の商店街にしては、賑わいがありました。甲府駅から来ると商店街から、ちょっと左に折れたところに甲府手打そば奥村本店が在ります。
甲府手打そば奥村本店の店内

40分ほど待って店内に入って右手、蕎麦打ち前のテーブルに案内されました。丁度お蕎麦を打っているところが観られました。


店内は、和風の作りで落ち着きます。奥の方には座敷席もあり、かなり店内は広そうです。この時間帯なのに、店員さんたちが声を出し合い店内かなり活気があります。
甲府手打そば奥村本店の定番メニューと料金
- 冷たいそば
- もり 869円
- ざる 990円
- 大ざる 1,232円
- 山かけとろろ 1,408円
- つけとろろ 1,518円
- 納豆 1,265円
- 天ざる(えび1本他) 1,980円
- 上天ざる(えび2本他)2,750円
- おろし 1,221円
- なめこおろし 1,408円
- 大なめこおろし 1,661円
- 鴨せいろ 2,145円
- 温かいそば
- たぬき 990円
- 玉子とじ 990円
- 肉南ばん 1,166円
- 柏 1,188円
- 天ぷら 1,452円
- なめこ 1,298円
- きつね 990円
- 上玉子とじ 1,243円
- おかめ 1,188円
- カレー 1,276円
- 上天ぷら 2,112円
- 鴨南ばん 2,145円
甲府手打そば奥村本店のそば

まずは表に貼ってあった美味しそうなビールで乾杯です。


つまみは、甲府に来たら「とりもつ」ですね。見た目も輝いていて美味しそう、たれの甘さと辛さのバランスが絶妙で、甲府に来てよかったと思う瞬間です。

時間も時間で、ホテルにいっての食事もあるので、ここはもりそばで我慢です。お蕎麦はちょっと白く、きれいに盛ってありツルッとはいって食べやすい。蕎麦の香りもいいですね。蕎麦は外一そばで、蕎麦粉10につなぎの小麦粉1の比率で打った蕎麦だそうです。
後で分かったのですが、山梨の主要蔵元のお酒が飲み比べられるというお得なセットがありました。
「本醸造吞みくらべセット」1,100円
「純米吟醸吞みくらべセット」1,650円
残念もう少しゆっくりできればよかったです。
甲府手打そば奥村本店のアクセス
甲府手打そば奥村本店のまとめ
本店というぐらいだから、甲府に何店舗かあるのでしょうかと思っていたら、純手打そば奥村本店は、なんと創業360年の老舗蕎麦屋さんでした。
甲府手打そば奥村本店詳細
店名:手打そば奥村本店
住所:山梨県甲府市中央4-8-16
電話:050-3466-0240
交通:JR甲府駅南口徒歩15分
営業時間:月・火・木・金・土11:30~21:00
日・祝 11:30~20:00
定休日:水曜日
食べログ甲府手打そば奥村本店
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.8 |
サービス | ★3.7 |
雰囲気 | ★3.8 |
CP(コストパフォーマンス) | ★3.7 |
食べログ口コミ数58 | ★3.41 |
Googleマップ口コミ数276 | ★3.8 |