車で行った場合、店頭に車の止めるスペースのないときには、お店の人に教えてもらうのですがこの日はいつもと違っていました。

紙に書いてあるからそれを読めと指示されました。文字だけでよく見てもわからないので、何軒か先のパーキングに止めました。せめて地図でもくれると助かったのですが。
登戸自家製粉蕎麦更新の店内

13:00過ぎに店内へ、店内満席状態で入ると同時に運よく一つテーブルが空きました。入ってすぐ左手に二人掛けのカウンター席、その奥に四人掛けテーブルそこに座ることできました。右手に四人掛けテーブルが3卓置いてあります。
お客様は皆さん静かに待っているのですが、店内は接客の男の人が一人でバタバタ走り回っていて落ち着きのない店です。
登戸自家製粉蕎麦更新の定番メニューと料金


- 冷たい蕎麦
- せいろ 850円
- とろろ 1,100円
- 辛味おろし 1,150円
- ぶっかけ辛味おろし 1,250円
- 鴨せいろ 1,500円
- 海老天せいろ 1,650円
- 車海老天せいろ 1,900円
- 穴子天せいろ 2,000円
- さらしな 850円
- さらしな海老天せいろ 1,650円
- さらしな車海老天せいろ 1,900円
- さらしな穴子天せいろ 2,000円

- 温かい蕎麦
- かけ 850円
- 卵とじ 1,000円
- 山かけ 1,100円
- 鴨南ばん 1,500円
- 海老天ぷら 1,650円
- 車海老天ぷら 1,900円
- 穴子天ぷら 2,000円
登戸自家製粉蕎麦更新のそば

並蕎麦は国産の玄蕎麦を自家製粉しているそば粉を使用しつなぎなしの十割の手打にしています。
さらしなは、そばの実の芯の粉を使用した二八蕎麦です。
登戸自家製粉蕎麦更新のぶっかけ辛味おろし蕎麦

まずはビール、ビールはキリンつまみに揚げ蕎麦が出てきました。

初めてのお店は、せいろと決めているのですがメニューにひかれてぶっかけ辛味おろし蕎麦を注文、かみさんは暖かい玉子とじそばをお願いしました。


お蕎麦はねっちりとした風味あるお蕎麦美味いです。ねっちりしていますがコシもあり良い出来です。つゆは少し甘めですが、ぶっかけによく合います。


玉子とじそばは、玉子に何かこだわりがあるのかと思ったのですが、ごくごく普通の玉子とじ蕎麦でした。蕎麦のつゆはうまかったです。

更新の蕎麦、普通にせいろでつゆにつけて食べたかった。最後に蕎麦湯を持ってきたのですが玉子とじそばとぶっかけでは味わうことできませんでした。ちょっとつゆサービスしてくれるとありがたかったのですが。蕎麦湯は白濁でした。
奥をちょっと覗くと、お父さんらしき人が蕎麦を打っているようです。外は息子さんと思われる人が一人でバタバタしていました。
会計の時に、駐車証を見せるとこれはダメとけんもほろろ残念駐車場が違っていたようですトホホ。
登戸自家製粉蕎麦更新アクセス
登戸自家製粉蕎麦更新まとめ
入り口はいたってシンプルですが、お蕎麦の美味しい店で生粉打ちの手打です。店内もきれいで清潔感ありますがサービスは期待できません。駐車場も一言、右とか左とか言ってもらえればよかったのですが、サービスよりお蕎麦の味にひかれてかよう常連さんが多いようです。
登戸手打蕎麦更新ガイド
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1961
交通:向ケ丘遊園駅徒歩6分駅から412m
営業時間:11:30~15:00 16:30~20:00
定休日:火曜日・第3水曜日
電話:044-922-8310
駐車場:なし
食べログ自家製粉蕎麦更新
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
3項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.7 |
サービス | ★2.9 |
雰囲気 | ★3.5 |
CP (コストパフォーマンス) | ★3.4 |
食べログ口コミ数43 | ★3.4 |
Googleマップ口コミ数123 | ★4.3 |