海岸線を伊豆高原からの帰り道、熱海市街に入る前多賀駅に向かったところに蕎麦・カフェ三加和がありました。平日の13:30過ぎに到着です。駐車場は満車で脇に止めさせてもらいました。
外からはまるでカフェのようで、蕎麦の文字でやっと蕎麦屋さんと分かるぐらいです。
海岸線道路の先に、有名な古民家そば処多賀があります。蕎麦処多賀に行くときに、多賀駅におりて海岸線まで坂を下って歩きましたが、その坂を下り始めたころに三加和はあります。当時は気が付きませんでした。その時は、きっとカフェと思い通り過ぎたのでしょう。
蕎麦・カフェ三加和の店内
店内入ると、奥に四人掛けテーブルが二つ、左側に二人掛け四人掛け二人掛けのテーブルが、右側が厨房です。奥のテーブルは満席で左側の席に座りました。
平日の雨の天気で14:00前というのに、私たちの後すぐに満席になりました。観光客というより常連のお客さんが多いようです。窓からは海も見えていい感じですが、店内はお客様で大盛りあがりです。
蕎麦・カフェ三加和の定番メニューと料金
冷たいそば
もりそば 650円
つけとろそば 760円
桜えび天盛りそば 1,180円
蕎麦・カフェ三加和のおすすめメニュー
三加和セット 1,180円
もりそば・小天丼・三種盛り・みそ汁・おしんこ・ミニシフォン・コヒー
和水膳 1,650円(前日15時までにご予約)
季節のスープ、前菜の盛り合せ、もりそば又はかけそば、桜えびのかき揚げ天丼、コーヒー、シフォンケーキとアイスクリーム
天盛りは、桜えびがカリカリ揚がっていて美味かった。塩と天ぷらつゆの両方もってきてくれたのはありがたい、塩で食べられて良かった。
蕎麦・カフェ三加和のそば
三加和セットは、かなり色々楽しめました。三種盛がきれいで蓮根も美味しかった。蕎麦は少なめで、つるりとはいるのどこしで食べるそばです。癖のないつゆにたっぷりつけて食べると蕎麦のうまみが出てきます。
小天丼は、天ぷらがたっぷりとボリュームがあります。油が良いのでしょうか、持たれることなく美味しくいただきました。ミニですがシフォンケーキも付いてきて、最後にコーヒーが出てきます。大満足でコスパ最高です。
蕎麦・カフェ三加和アクセス
蕎麦・カフェ三加和まとめ
多賀駅おりて、坂をちょっと下ったところにあります。厨房がちょっと見えてご主人らしき人、接客は奥さんらしき人の二人で営業しています。奥さんの作るシフォンケーキが人気で、帰りには皆さん買って帰るようです。私たちもテイクアウトしました。ふわっと柔らかくメープルナッツの味がアクセントになります。
蕎麦・カフェ三加和ガイド
店名:蕎麦・Cafe三加和
住所:静岡県熱海市上多賀125-1
交通:伊豆多賀駅から133m
営業時間:10:30~15:00 夜予約のみ
定休日:水曜日・第三火曜日
電話:0557-67-0181
食べログ熱海蕎麦・カフェ三加和
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.5 |
サービス | ★3.6 |
雰囲気 | ★3.6 |
CP(コストパフォーマンス) | ★3.8 |
食べログ口コミ数5 | ★3.05 |
Googleマップ口コミ数27 | ★4.3 |