箱根手打蕎麦「彦」店主のこだわり一日15食の二八蕎麦を求めていってきました。箱根手打蕎麦「彦」これでげんと呼ぶようです。

箱根湯本から細い旧街道に入いると両側には昔からのホテルや旅館が並んでいます。 天成園ができてから、少しにぎやかになったようです。天成園を過ぎると、左側に手打蕎麦原が見えてきました。

ちょっと見るとカフェのようです。今でもカフェのようなので当時はおしゃれな感じだったのでしょう。駐車スペースも広く、駐車場から何段かの緩い階段を上がったところが入り口です。
箱根手打蕎麦「彦」の店内

店内は外から明るい光が差し込むカフェのような感じ、テーブル席のみでお蕎麦屋さんらしからぬ明るく清潔な感じです。


壁には、マスコミなどで取り上げられた、数多くのポスターが貼られています。先客はお一人様です。
箱根手打蕎麦「彦」の定番メニューと料金

箱根手打蕎麦「彦」のおすすめメニュー

生ビールセット 1,400円
生ビール+焼き味噌
箱根の地酒セット 1,800円
地酒+焼き味噌
箱根手打蕎麦「彦」のそば

一日限定15食の二八蕎麦を目当てに12時前に到着、席に着くとご主人がお蕎麦の説明をしてくれました。二八蕎麦と一九蕎麦の違いを親切丁寧に説明してくれました。

白海老の天ぷらは、カリッと揚がり具合がちょうどよく塩の塩梅もよいです。ビールに最高です。
調べておいた白海老と1日限定15食の二八蕎麦、蕎麦の殻をのこして石臼挽きしたものだそうです。
出てきたときに、お蕎麦は真っ黒の色、つやがあります。蕎麦だけ塩に付けて食べてみました。食感はいいです、コシがあり食べているとお蕎麦の味がじっくり出てきます。二八なのに蕎麦の長さはありません。
つゆは辛くきれがあり、この蕎麦をちょこんとつけて食べるとちょうどいいです。

白海老のかき揚げは程よい甘さと、柔らかく塩の感じが良いです。白海老のほかにオクラの天ぷらが添えられていました。
箱根手打蕎麦「彦」アクセス
箱根手打蕎麦「彦」のまとめ
お蕎麦は冷たい蕎麦だけです。丼物とかは一切なしご主人がお蕎麦にこだわっているのですね。
一九と二八が選べますが、二八は一日限定15食です。以前は30食でしたが、やはりコロナのせいでしょうか、この日も平日だったせいか、この時間になり、他にはお客さんはいませんでした。コロナに負けずに頑張ってほしいです。
箱根手打蕎麦「彦」の情報
店名:手打ち蕎麦 彦
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋183-1
交通:箱根湯本駅より徒歩15分
電話:0480-85-3939
営業時間:11:00より売り切れ次第終了
定休日:月曜日・火曜日
駐車場:有
手打ち蕎麦 彦 ホームページ
食べログ箱根手打蕎麦「彦」
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.5 |
サービス | ★3.5 |
雰囲気 | ★3.5 |
CP | ★3.5 |
食べログ口コミ数54 | ★3.35 |
Googleマップ口コミ数184 | ★4.0 |
コメント