箱根湯本駅から川沿いを登ったところです。そういえば、箱根の日帰り温泉に行くときいつも前を通っていました。今まで気が付きませんでしたが箱根天成園のちょっと先の天山方面行く途中です。

黒い平屋で小屋の感じです。11時に着いたのですが、すでに車が何台か止まっていました。11時30分オープンです。名前を記入してしばらくしたらオープン、開くと同時に満席になりました。
そば処箱根暁庵湯本店の店内

店内は何の飾り気もないのですが、何か雰囲気はあります。山小屋をイメージしたのでしょうか、薄暗い店内に、テーブルが程よい間隔で並べられています。窓はガラスではなくてビニール貼りになっていますので、冬は寒いのかもと心配です。
窓際の席から、向かい側を観ましたら、手打蕎麦「彦」さんが見えました。お隣なのですね。今まで隣同士だとは気づきませんでした。
そば処箱根暁庵湯本店の定番メニューと料金

- 冷たいお蕎麦
- ざる蕎麦 1,100円
- おろし蕎麦 1,250円
- つけとろろ 1,650円
- 天ぷらせいろ 2,400円
- 天ぷら蕎麦 2,400円
- 温かいお蕎麦
- かけそば 1,100円
- 淡雪蕎麦 1,650円
- にしん蕎麦 1,900円
- 鴨南ばん 2,000円
- 鴨せいろ 2,000円
- 真っ黒蕎麦 1,300円
- 竹炭を使用して黒く染めたお蕎麦です。

そば処箱根暁庵湯本店のそば


初めてのお店なので、ざるそば、かけそば、野菜の天ぷら、地ビール七色湯にします。

野菜の天ぷらは、旬の野菜がサクッと揚げられていておいしい、別に天つゆが付くだけでもうれしいのですが、天つゆ2つ持ってきてくれましたサービスいき届いています。

お蕎麦は、冷たくきっちりとしめられています。なんとも言えない淡い色合いで、ちょっとひらぺったく、程よくコシのあるお蕎麦です。そばつゆは、きりっと辛めの中に甘さがありいい感じです。

かけそばは、つゆと蕎麦がよくマッチしています。つゆのしょっぱいお店があるのですが、塩分の感じはなくうまいつゆなので全部飲干しました
そば湯は白濁系で、やはり出汁がいいんですね美味かったです。


外に出て右隣を観たら暁亭の入り口がありました。名前はここからとったのでしょうか、それとも何か関係があるのでしょうか。ちょこっとお庭拝見させてもらいました。素晴らしい庭です蕎麦食べた後は覗いてみてください。
そば処箱根暁庵湯本店アクセス
そば処箱根暁庵湯本店まとめ
箱根を感じる川沿いの緑多き所に建つ黒い小屋のような建物です。今まで知らずに素通りしていました。店内はなんの仕切りもない広い空間です。蕎麦打てる量に限りがあるので昼間のみの営業です。新緑や紅葉季節の良い時期は、駅から川沿い散歩がてらに歩いていくのもいいですね。
そば処箱根暁庵湯本店ガイド
店名:箱根暁庵湯本店
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋182-7
交通:箱根湯本駅から1,193m
電話0460-85-6763
営業時間:平日11:30~16:00
土・日・祝11:00~16:00
定休日:毎週水曜日
駐車場:有 16台
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.7 |
サービス | ★3.6 |
雰囲気 | ★3.7 |
CP(コストパフォーマンス) | ★3.3 |
食べログ口コミ数 | |
Googleマップ口コミ数 (口コミ数430) | ★4.0 |