成城学園前駅南口の正面、三井住友銀行の横の道を南に2分ほど歩くと右手に旭寿司さんが見えてきます。ここの二階になります、階段は狭いので気をつけながら上がります。

14:00時過ぎてほとんどのそば屋さんが昼休憩に入りますが、吉祥庵は通し営業なので安心して入れます。それに意外と、成城学園前はおそば屋さんが少ないです。

そば屋吉祥庵成城学園前店の店内

店内入ってみると明るく広々しています。窓際の席が空いていたのでここに座りました。窓際に沿ってテーブル席が、真ん中にカウンター席があります。

奥には個室のような部屋もあります。団体さんが使用していました。お客様は、昼過ぎというのにそこそこ入っています。店内は若い店員さんがお二人、厨房はちらっと見た感じ三人いました。サービスはお水だけです。
そば屋吉祥庵成城学園前店の定番メニューと料金


- 冷たい蕎麦
- もり 780円
- 大もり 980円
- ざる 880円
- おろし 950円
- とろろ 1,080円
- 肉つけ 1,100円
- 鴨つけ 1,450円
- 海老天もり 1,550円
- 替え蕎麦 580円
- 大盛り 220円


- 温かい蕎麦
- かけ 780円
- たぬき 850円
- きつね 850円
- かき玉そば 980円
- とろろ 1,080円
- 肉そば 1,100円
- 鶏南蛮 1,100円
- カレー南蛮 1,150円
- 鴨南蛮 1,450円
- 海老天婦羅そば 1,430円
- 海老天南蛮 1,450円
- 海老天婦羅とかけ 1,550円
- 大盛り 220円
そば屋吉祥庵成城学園前店のおすすめメニュー

吉祥庵で、私の好きなのは蕎麦屋の志那そばです。

そば処吉祥庵成城学園前店のそば

そばは意気なもの
そばは香りを食するもの
石臼でゆっくり挽き
箸につっかけてさっとたぐる
これが江戸の意気
そばも薬味も新しいのが肝腎
吉祥庵はチェーン店のお店で、そばは各店で蕎麦粉から仕上げているそうです。見た目クロ目の太いそばで、コシが強い、いやかなり強いです噛み応えがあります。このコシの強さに引かれてくるお客さんもいるようです。

天丼と蕎麦は、セットの割に蕎麦の量も多く天丼は海老二匹入っていました。ご飯の量も多かったですが、かかっているタレが少ない、そばつゆのつゆも少ない、もうちょいほしかった。


反対に大辛冷やし肉つけの、つけ汁がこれでもかと入っていました。大辛にしては、思ったより辛さはありませんでした。
そば処吉祥庵成城学園前店アクセス
そば処吉祥庵成城学園前店のまとめ

吉祥庵はチエーン店のお店ですが、その店舗店舗で味が違うようです。平塚の吉祥庵で食べたときとはだいぶ違っていました。昼休みがなく、いつでも行けて店内広々なのでゆっくりとした気分でそばが食べられます。
そば処吉祥庵成城学園前店の情報
店名:吉祥庵
住所:東京都世田谷区成城2-26-18石井ビル2F
交通:小田急線「成城学園前」駅徒歩3分
成城学園前駅から166m
営業時間:11:30~22:00
定休日:無休
電話:03-5727-2100
駐車場:無
食べログそば屋吉祥庵成城学園前店
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
項目 | 評価 (最大5★) |
---|---|
料理・味 | ★3.5 |
サービス | ★3.4 |
雰囲気 | ★3.6 |
CP (コストパフォーマンス) | ★3.5 |
食べログ口コミ数55 | ★3.14 |
Googleマップ口コミ数184 | ★3.4 |
料理・味 ★3.5
サービス ★3.4
雰囲気 ★3.6
CP ★3.5
食べログ口コミ数55 ★3.14
Googleマップ口コミ数184 ★3.4