朝7時から朝そばが食べられます。そばは、女店主が朝5時から打っています。伊豆箱根方面に、旅行に行く途中寄る方が多いそうです。大磯プリンスホテルが近くなので、ホテルに泊まった人たちが朝食に来ます。

国道1号線からちょっと入ったところにある隠れ家的な一軒家蕎麦屋さんです。

朝早くから営業していますので、蕎麦以外に朝定食(和・洋)を目当てにくるお客様もいらっしゃいます。
手打そば大磯落語茶屋店内

看板が無いと、お店かどうかわかりません。住宅地のど真ん中です。ドアを開けて、靴を脱いで上がります。右側が店内、正面に和室があります。明るくゆったりとした店内、落ち着いて食事ができます。どっしりとした大きなテーブルが置かれています。


外も店内も花がいっぱいです。ペット同伴の方は、テラス席が利用できます。
手打そば大磯落語茶屋定番メニューと料金


手打ちおそば 820円
雪見そば(とろろ) 1,030円
なめこそば(温) 950円
手打ちそば・おおいそ 1,200円
本日のおまかせ 2,080円
まぜご飯 200円
手打そば大磯落語茶屋のおすすめメニュー

そばを食べたほとんどの人が、食後に頼むという手造りプリンがあります。世の中やわらかなプリンが人気ですが、硬めのプリンでキャラメルが甘くなく苦いです。これが大人の味でしょうか。

もう一つの人気が、ぜんざいです。とろけるような小豆の柔らかさ、甘さが癖になります。お餅が2個入っているのも嬉しいですね。
手打そば大磯落語茶屋のそば

毎朝店主が打つというそばは、国産二八そばです。細めのそばで、こだわりのきりっとしたつゆによく合います。のどコシ良く入っていきます。口の中でそばの香りがいっぱいに広がります。量も多いです。
メニューでは、手打ちそば大磯が人気で、とろろ、普通のつゆ、辛味大根、3種の味が一度に味わえます。
手打そば大磯落語茶屋アクセス
国道1号線小田原方向に向かい、右手に六所神社の鳥居反対側、海側に入ります。
手打そば大磯落語茶屋まとめ
住宅街の中にある1軒屋そば屋さん。ゆっくりとくつろげます。車で行っても安心駐車場完備です。落語茶屋という屋号は、3ヶ月に1回落語会を開いているからです。木戸銭無料で身近に落語を愉しむことができます。無料ですが予約が必要です。
手打そば大磯落語茶屋ガイド
店名:手打そば大磯落語茶屋
交通:JR大磯駅・二宮駅からバス
バス停国府新宿より徒歩2分
住所:神奈川県中郡大磯町国府新宿147-1
営業時間:07:00~16:00
定休日:月曜日・木曜日・金曜日
電話:0463-20-9036
予約:可
駐車場:有
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけの個人的感想
項目 | 評価 |
---|---|
料理・味 | ★3.6 |
サービス | ★3.7 |
雰囲気 | ★3.6 |
CP(コストパフォーマンス) | ★3.7 |
食べログ口コミ数5 | ★3.07 |
Googleマップ口コミ数38 | ★4.8 |
ばかうけのその他おすすめそば屋さん
調布市で食べられる八雲そば
大和市つきみ野蕎麦天ぷらほりのうち
熱海一軒家蕎麦処多賀
秦野市手打そば信玄
小田原市のそば屋さんおすすめランキング
湘南大磯のそば屋さんおすすめランキング